2011年は国連が定めた国際森林年。セラヴィリゾート泉郷はフォレストサポーターズ企業として「美しい森林づくり推進国民運動」に協力し「森をささえよう」「森にふれよう」「木をつかおう」「森とくらそう」の4つのアクションを通じて元気な森を取り戻す「森づくり」の活動を行っています。
一人ひとりの活動をつないで、森を支える大きなチカラに。それが「フォレストサポターズ」。 私たち日本人は、昔から森の恵みを受けて森とともに暮らしてきました。しかし最近では、「植えて、育てて、収穫して、上手に使って、また植える」という「森づくり循環」が途切れてしまったため、森が元気を失い、森の豊かな恵みを受けられなくなりました。「フォレストサポーターズ」はそのような森の状態に“気づき”、一人ひとりが森のために行動し、それぞれの活動をつないでいくことで、森を支える大きなチカラとなって、元気な森を取りもどす運動を進めるための仕組みです。
・八ヶ岳新緑のトレッキング
・八ヶ岳のナイトの森林ウォーク
・森の中のカヤック体験
・八ヶ岳星空観察会
日本テレビ放送網・スタジオジブリ特別協力。
アカデミー賞短編アニメーション受賞作品の上映会。
・田植えから稲刈り体験、種まきから野菜の
収穫などの農業体験イベントの開催
農山村を訪れることで森の恵みを
活かし共生する暮らしにふれてみよう
・八ヶ岳別荘オーナーに対して「八ヶ岳スタイル」の提供
・農山村に暮らす人々と交流し森と生きる
知恵や技術、暮らしを学ぼう
きれいな空気に包まれたリゾート地で
楽しみながら、心と体を元気にしよう
緑の募金を通じて、森づくりの取り組みを応援しています
森林ガイドによる実演後、薪割、枝払い、間伐などを体験し自分たちの手で森を元気にしています
自分たちの手で森を育てよう
八ヶ岳森の学校 ~木でおもちゃをつくろう~
(間伐材を活用した薪ストーブをつかうことで森の循環が再生できます)